見出し画像

【はじめに】しまね地域おこし協力隊noteとは

 過疎発祥の地、島根県。ほとんどが中山間地域であり、都市部に比べ人口減少などが先んじて顕著となる課題先進県とも言われます。そんな島根県には、制度の開始当初から多くの地域おこし協力隊が着任し、様々な地域協力活動を行ってきました。
 この「しまね地域おこし協力隊note」では、島根県19市町村の地域おこし協力隊募集情報活動見える化していきます。「今、島根ではどんな地域おこし協力隊の募集があるのか」、「自分の地域ではどんな地域おこし協力隊が活動しているのか」そう言った声に応えていきます。
 19市町村の地域おこし協力隊の担当者と連携し、島根県しまね暮らし推進課が運営をしていきます。


しまね協力隊noteの歩き方

 しまね協力隊noteでは、主に19市町村が更新する地域おこし協力隊の「募集情報」や「活動日誌」をマガジンにまとめて発信していきます。特に県内の地域おこし協力隊の募集情報はnoteに集約する体制をとりましたので、島根県で地域おこし協力隊への応募を検討されている方は必見です。この他、市町村の特集記事やサポート情報など独自のコンテンツも発信予定です。
 しまね協力隊noteのコンテンツである各マガジン、および19市町村のnoteは以下よりご確認ください。

しまね地域おこし協力隊 募集情報

島根県19市町村の地域おこし協力隊の募集情報をマガジンにまとめてあります。島根県ではnoteに募集情報を集約する体制をとりました。地域おこし協力隊の検討中の方はぜひご覧ください。


しまね地域おこし協力隊 活動日誌

島根県19市町村の地域おこし協力隊の活動日誌をまとめています。地域おこし協力隊の自己紹介、活動報告、活動告知などをご覧ください。


しまね地域おこし協力隊 ピックアップ

島根県の地域おこし協力隊の各種サポート情報や、市町村の地域おこし協力隊に関連する取り組みの取材記事などを掲載していきます。


島根県19市町村 地域おこし協力隊note

松江市 (まつえし)note


浜田市 (はまだし)note


出雲市 (いずもし)note


益田市 (ますだし)note


大田市 (おおだし)note


安来市 (やすぎし)note


江津市 (ごうつし)note


雲南市 (うんなんし)note


奥出雲町 (おくいずもちょう)note


飯南町 (いいなんちょう)note


川本町 (かわもとまち)note


美郷町 (みさとちょう)note


邑南町 (おおなんちょう)note


津和野町 (つわのちょう)note


吉賀町 (よしかちょう)note


海士町 (あまちょう)note (大人の島留学)


西ノ島町 (にしのしまちょう)note


知夫村 (ちぶむら)note


隠岐の島町 (おきのしまちょう)note


しまね協力隊ネットワークnote

島根県の地域おこし協力隊のネットワーク。OBOG有志により立ち上げられ県内の地域おこし協力隊の研修やサポートを担当。


地域おこし協力隊・移住定住サポート情報

 地域おこし協力隊や島根県への移住を検討されている方は、ぜひ以下のページもご参照ください。基礎的な情報から、最新情報まで網羅されています。

ニッポン移住・交流ナビJOIN 地域おこし協力隊

全国の地域おこし協力隊の募集情報が掲載されているサイト。地域おこし協力隊の制度説明や、地域おこし協力隊サポートデスクの案内など、様々な情報が掲載されています。


総務省 地域おこし協力隊

地域おこし協力隊は、総務省の制度です。制度自体も年々アップデートされてきているので、ぜひ時々目を通しておくことをおすすめします。地域おこし協力隊の最近の動向や統計データも参照できます。


しまね移住情報ポータルサイト くらしまねっと

ふるさと島根定住財団が運営する島根県に移住を考えている方向けのポータルサイト。暮らし、仕事、住まいなど移住に必要な情報が手に入ります。各種助成金の情報や、相談窓口などもありますのでぜひご覧ください。


お問い合わせ

 島根県地域振興部しまね暮らし推進課
  〒690-8501 島根県松江市殿町1番地
  TEL(0852)22-6502
  FAX(0852)22-5761
  E-mail: shimanegurashi@pref.shimane.lg.jp

この記事が参加している募集